BLOG

日向で扱う断熱材

賢い家づくり

日向では、
・マグ・イゾベール社の「イゾベール・スタンダード」
・BASF INOAC ポリウレタン社の「フォームライトSL」
という2種類の断熱材を、お客さまのご要望に応じて選んでいただけます。

「イゾベール・スタンダード」が標準仕様、「フォームライトSL」をご希望の場合はオプション金額でのご対応となっております。どちらも高い断熱性能に加えてさまざまな特徴がありますので、ここからはそれぞれの断熱材の特徴をご紹介したいと思います。

イゾベール・スタンダード

こちらは高性能グラスウールです。この断熱材には6つの特長があります。

  • 地球にやさしい素材
  • 静かな空間を作ることができる
  • シックハウス症候群の⼀因とされるホルムアルデヒドを含まない
  • 省エネに貢献できる
  • へたりにくく、⻑期間使⽤できるためメンテナンス頻度が低くて済む
  • 不燃材料なので万が⼀の⽕災の際にも安⼼

地球にやさしい理由

イゾベール・スタンダードが地球にやさしいのは、天然資源であるガラスが主原料だからです。主原料の85%以上にリサイクルガラスをつかっているため、お施主さまがこの断熱材をご使⽤になることで、資源の有効活⽤に貢献することができます。

最新の細繊維化技術によってすぐれた断熱性能を実現

グラスウールは、細かいガラス繊維が絡みあってつくられる空間(動かない空気の部屋)によって、熱を伝えにくくしている断熱材です。
マグイゾベールスタンダードはこの繊維をさらに細かくし、たくさんの繊維を組み合わせることで、より.い断熱性能を実現した.性能グラスウールです。

フォームライトSL

こちらは硬質ウレタンフォームです。フォームライトSLは⼤きく分けて3種類ありますが、まず3種類すべてに共通する6つの特⻑をご紹介します。

  • 劣化することなく⻑持ち断熱材
  • 材料のコスト低減ができる
  • ⼀⽇を通して温度差の少ない快適空間
  • 外部の騒⾳、室内の⽣活⾳の漏れをシャットアウト
  • 省エネルギーで経済的
  • 隙間のない確かな施⼯
  • 経年‧季節の変動に強い

フォーム内の99%が空気でできた断熱材を⽤いた「マシュマロ断熱の家」は、確かな施⼯技術と⾼い性能で⾼気密‧⾼断熱のお家を実現でき、静寂性、耐久性、省エネ性、さまざまなメリットを⽣み出します。

ここからは3種類それぞれの特⻑についてご説明していきます。

フォームライトSL-100

フォームライトSL-100は、2002年に100倍発泡の⼾建て住宅⽤断熱材として販売を開始した、フォームライトSLシリーズの基本となる製品で、⽔発泡のノンフロン低密度硬質ウレタンフォームです。
フォーム内部の99%が空気であり、その空気で断熱をするので断熱性能の劣化がなく(断熱材の中の空気が外気と置換しても、元々が空気のため、内部にガスを⽤いた断熱材と異なり、性能が劣化することはありません)、これが⾼気密‧⾼断熱住宅を実現できる理由です。

現場発泡で構造躯体にぴったり接着

現場発泡で接着させるので、形状を問わず隙間のない施⼯が可能です。躯体に接着しながら断熱層を
形成するため、脱落‧落下をすることなく⻑期間性能を維持できます。
また、構造体の温度変化や劣化による伸縮にも柔軟に対応。⻑期にわたり剥がれたり、隙間ができた
りすることもありません。

呼吸する躯体を持った健やかな住まいを作る

「マシュマロ断熱の家」で使われる断熱材の素材「フォームライトSL-100」は、フォーム内のほとん
どが空気でできています。 空気がたっぷり含まれた連続気泡構造なので、⽊造住宅に⽤いた場合、施
⼯した柱や梁などの⽊材の呼吸を⽌めることがなく、住まいの躯体を健康的に⻑持ちさせる特⻑もあ
ります

フォームライトSL-­50a(ZEH適当商品)

こちらは環境にも配慮した断熱材です。従来品に⽐べて断熱性能は35%上昇。2020年の省エネ適合義務化はもちろん、ZEHビルダー登録制度にも有効な商品です。
透湿抵抗が⼤きく、湿気がフォーム内を透過しにくいため、別途防湿層を設置する必要がありません。 ※透湿率9.0(ng/m‧s‧Pa)以下断熱性能向上により、従来の厚みより30%低減が可能になりました。

防湿層が不要

フォームの⾼密度化により透湿抵抗が向上しています。そのため、湿気がフォーム内を透過しにくいため、室内側の防湿層を別途で設置する必要がなく、その分の⼯期の短縮化やコストの削減ができます。※透湿率9.0(ng/m·s·Pa)以下

断熱性能がSL-100と⽐較して35%向上

⾼性能の発泡剤をフォーム内部に閉じ込めることにより、断熱性能の35%向上に成功しました。熱伝導率は0.026(W/m·K)以下で、その分、従来品(フォームライトSL-100)に⽐べて厚みをおさえることができ、寒冷地でも標準的な壁厚に納めることが可能です。

SL-100のユーザーはZEHへの切り替えもスムーズ

従来のフォームライトSL-のユーザーなら、断熱材をフォームライトSL-­αに変更するだけでZEH対応が可能です。施⼯⽅法も同じで、事前準備も従来と変わらないため2020年に向けたZEHへスムーズに移⾏できます。

フォームライトSL-100AT

フォームライトSL-100ATは、発泡ウレタンに防蟻剤を混ぜる製法特許を取得した商品です。住まいの⼤敵シロアリを防ぎ、住まいの安全性を⾼めます。